上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

このブログは愛車でのツーリングをメインに綴っているのですが、学生時代~入社後10年は海外を一人で
歩きまわる旅行ばかりしていました。趣味として使える金の全てをつぎ込んだと言っても過言ではありません。
格安航空券を探して、お湯が出る安ホテルを探して、格安バスを乗り継いで・・・・・
16年前、ネパールを旅した時は、その文化の違い・生活の違いに衝撃を受け、帰国後はモノを買わない
人生を目指す事を誓ったのでした。 この誓いは、僅か数ヶ月で崩れ去るのですが・・・・・(苦笑)
震源はポカラとか・・・・・神聖な牛が、人よりも堂々とメインストリート (といっても、道が少ないので全てがメイン)
を占拠し、人は牛を避けて脇を歩く街 (村) でした。

当時は、ブログはおろか、デジカメなど有りません。この悲劇を知り、15年振りに銀塩カメラで撮った写真を
押入れから引き出して眺めると・・・・・あまりに悲しい。 免震とか耐震とか、そういう世界とは無縁の建物。
免震装置の偽装で騒がれている日本とは、趣が違う。テレビの映像は見るに堪えません。
生活感がコテコテに染みついた褐色の街の崩壊は、著名なアーキテクトの作品が壊れるより、はるかに切ない。
災害によってしか思い出す事が出来ない不甲斐無さ。 ユルユル・ダブダブな生活に埋もれて、何か肝心な
事を忘れている気がします。
私の根っこはエリーゼでは無く、カトマンズからポカラへ行くローカルバスなのか?
ネパール・・・・・スマホやタブレットを置いて、また旅したい。 合言葉は 「ナマステ」 。
テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行
- 2015/04/27(月) 22:31:40|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>シバタク さん
定年後ですかね。インドIN・ネパールOUTの旅は・・・・・
明日も明後日も仕事です。 明々後日の朝まで徹夜。
休む為に働いている気がします。(苦笑)
- 2015/04/29(水) 20:17:03 |
- URL |
- ハリソン #JSlyrjWk
- [ 編集]